9月の風物詩、台風
今年も台風の季節ですね
今朝のニュースで京都・嵐山の様子を見ましたが凄いですね
連休にお出かけして、台風とぶつかった方は、がっかりでしょう…
暴風域の方々は、十分にお気をつけください
今日は、台風や暴風雨の時に役立ちそうな
ファッションアイテムを4つ、ご紹介します
ブルーバックスの安定感
1.非常に強力な傘
傘がひっくり返る、これ台風の定番
ビニール傘なんてやわな装備では、台風とは戦えません
台風が毎年直撃する地域の方は、是非、強力な傘を一つ。
基本的に、骨は多いほど強いので、24本骨がおすすめ
骨がグラスファイバーだと尚強いとかなんとか
耐風傘、とされるものを選ぶと尚安心です
折り畳みタイプでも、結構強いみたいですよ
|
☆★レビューでオマケ★☆【あす楽対応/即納】【送料無料】TVで話題の最強の傘SENZ(センズ)折… |
ご存知の通り、台風の時は風が一番の敵です
横殴りの雨で全身びしょぬれになります
傘がぶっ飛ばされないことが、重要な気がします……
2.おしゃれカッパ
台風の時は、風が厄介
風のせいで雨が横殴りになります
傘をさそうが、全身びしょぬれになってしまいます
カッパ、レインコート、ポンチョ!
この手の雨装備も、一つは欲しいところです
サイズは大きめを買い、リュックでもすっぽり覆えるような
大きなサイズがオススメです
ポンチョは腕を通さなくて良いので、楽に着られますが、
傘はさしにくいのが難点かと思います
![]()
ノースフェイスだとオシャレ感があります
|
レビューを書いて送料200円引き!!ポンチョ【OUTDOOR・アウトドア】ロゴプリント柄 |
ここまで大きいと、かなりカバーしてくれます
|
雨の日も台風の日にも頑張って働くサラリーマンの、雨に強い味方です。男性必見!のスタイリッ… |
ジャケット風のレインコートもあります
丈が短いと、下半身が心配ではあります
|
「雨衣の専門メーカー」【カジメイク】Kajimeiku 3270 セレクトレインスーツ 各色 レインコ… |
バイクや自転車に乗ったり、外回りが仕事の方は、
完全防備の上下スーツタイプをどうぞ
3.濡れても平気な靴
真っ先にやられるのが、靴です
雨に濡れても大丈夫な靴は、一つは持っておくべきです
カジュアルなシューズはもちろん、いまはビジネスシューズでも
完全防水のタイプが数多く発売されています
![]()
nativeのスニーカーは完全防水
|
【レビューを書いて送料無料】【返品・通常交換不可】対象商品◆【TAKEZO】ビジネスシーンに必… |
本当は、ハイカットのような足首まであるタイプの方が、
浸水はしてこないので、望ましいですね
スーツ出勤の方は、仕方有りませんが…
以前、意外に使う、おしゃれメンズ用レインシューズ
という記事を書いているので、詳しくはコチラをどうぞ!
4.雨避け防水バッグカバー
バッグの中には、貴重品や機械類も入っており、
浸水されると非常に困ります、もう絶対に死守したいところ
ポンチョやカッパが使えない場合や、
それはちょっと大袈裟って時には、バッグだけ守ってはいかがでしょう
![]()
ビジネスバッグ用、普段は小さく収納可能
ほかにキャリーバッグ用のカバーもあります
![]()
バッグをすっぽり入れてしまうカバー
ボーダー柄なら男性も使いやすい
|
縦横自由!2Way横型対応レインカバー!リュックサック(バックパック)カバー/レインウェア《急… |
大体傘からはみ出てしまう、リュックを守ろう
|
リュック レインカバー 防水カバーkarrimor sac mac raincover 20-25L RAINCOVER S レインカバ… |
アウトドアブランドなら、容量に応じてカバーがあります
さすが、おしゃれに決まります
5.しっかり吸水する大判タオル
濡れたら拭かなくてはいけません
大雨の後、案外無くて困るのがタオルです
カッパを着たって良い傘を持ったって、少しは濡れます
ちょっと出掛けるなら、玄関先に置いておくのもよし
持参して行かないと、それこそ大変なことになります…
地味に必需品な、タオルです
サイズは最低、フェイスタオルのサイズは欲しいです
人前で出しても恥ずかしく無い、ちょっとオシャレなものを!
吸水率が良く、マイクロファイバーだと尚良しです!
![]()
きれいな色の無地タイプは、下手な柄より良いです
![]()
マイクロファイバーは肌触りも気持ちが良いです
![]()
柄なら、ボーダーは間違い無しです
![]()
ちなみに、ペット用もあります
雨の日の散歩の必需品、私も玄関先に置いています
以上、5選でした
最低限、この5つがあればなんとかなるのでは…
あとは濡れてしまったタオルや帽子などを置いたり、
入れたりするためのビニール袋やがあれば、完璧?
絶対に濡れたく無いものを入れるのに、ジップロックも便利!
野外ライブやフェス、スポーツ観戦の経験がある方は、
雨の中で活動するのに何があると便利かをご存知かと思います
台風のような天気の日は
・雨に弱いレザー用品
・濡れると乾きにくい服(パーカー(フード部分が乾きにくい…)など)
・濡れると精神的ダメージの大きい一張羅
・濡れて色が変わると目立つ服(チノパンなど)
この辺りは、可能ならば避けたいところです
台風で暴風警報が出ようが、大雨が凄かろうが、
交通網が完全に麻痺しない限り、会社に行かなきゃいけません
学生と違い、辛いのはココですね…
サービス業だと、テナントが営業を決定するので、
絶対お客さん来ないだろ…な日も、行かなくちゃいけない…
日本に住んでる以上、台風上陸は毎年の恒例行事
雨や風には、備えておいて損はありません!
参考になれば、幸いです
まだログインできないんでしょうか?

Comment