店員の「最後の一点です」はどこまで本当か

店員の言葉、どこまで信用する?

リアルでの買い物において避けて通れないのは、店員とのコミュニケーション。

「こちら、最後の一点です」

一度は言われたことがある、キラーワードではないでしょうか。
(本当かよ…)と半信半疑の方も多いでしょう。皆さんは、どう思いますか?

リアル店舗での買い物は、ネットでの買い物と違い、在庫数や色・サイズの展開もお店には表示されていません。
店員の言葉を信じるしかありません。

店員のその一言、信用しますか?
元アパレル店員の経験から、裏事情的なことも含めて検証します。

関連記事:「元アパレル店員だけど何か質問ある?」

 

ほとんど、真実だと思います

どの位の価格帯の店かにもよりますが、「最後の1点です」の言葉。
ほとんどが真実だと思います。

私は女性の友人5人に、「最後の1点です」って言われたら信じる?って聞いたら、5人とも「余程親しい人じゃないと、嘘だと思う」と答えました。…女というのはシビアですなあ。

顧客と信頼関係を作って売り上げを築いていくようなブランド・ショップは、ここで嘘はつかないでしょう。
ただ1点の売り上げのために、嘘をついて信用を失っては、結果的に損だからです。

ただ、顧客と信頼関係を作ることに重きを置いていない店はわかりません。
「最後の一点です」と言い、売れた後に補充する姿を見たことは何度もあります…。

最後の1点のはずが…あるじゃねーか!

この前のお店で、最後の1点だったはずの商品を店頭に発見。

顧客を大事にするようなブランドでも「最後の一点です」と言われたのにも関わらず、数日後お店に行ったら、その商品がある場合があります。
…我々に疑念が生まれます…「この店員、嘘ついたんじゃねーの?」

こういう場合、「そのときは本当に最後の1点だった」ことがほとんどだと思います。

予約・取置分がキャンセルになって店頭に流れたり、その商品が売れる店だから他店から流れてきた等のパターンです。

セールに行ったら完売だったはずのアレがあったパターンもありますね。
これはショックも大きいですが、セール前に在庫調整するブランドも多いので、そこは勘弁してあげてください。
せっかく自店で売り切ったのに、セール前の補充でぽろっと入荷してきた…マジ勘弁!なんてのは店員あるあるです。
顧客商売を徹底している店は、商品数も少ないですしそういうレア物は店頭に出さず気にしていた方にこっそり提案したりしますけどね(にたり

だから、どうか。
店員を頭から「嘘つき」呼ばわりしないであげてください…。

ショッピングモール

本当に最後の一点か気になる人へ

本当に最後の一点かどうか気になるなら、確かめればいいのですよ。

予算の関係上、在庫の少ないものから買いたいなあ…って考える人も多いと思います。
そういう時は、調べてもらうと良いと思いますよ。

他店があるブランドなら、在庫状況を調べてもらいましょう。

今はほとんどのお店が、リアルタイムで他店の在庫を確認できます。
色やサイズが欠けている時に、パソコンやタブレットを使って調べている店員の姿を見たことがある人も多いと思います。

店によって売れ筋は違ったりして、ある店では即完売でも、ある店では予約すら付かず在庫たくさんで他店に分けまくり!なんてことはあります。

「予算的に全て買うのは無理なので、優先順位を考えたい」と正直に伝えれば、店員も嫌がらず調べてくれると思いますよ。
(おそらく、品番で検索するだけの本当に簡単な作業なので)

表参道ヒルズ

 良い店員ってどんな店員?

店員というのは、本当に様々。人間ですから。
会社の教育や方針も様々で、店員と客の距離の取り方も様々。

仕事に対する考え方も、知識も情熱も、店員それぞれ。
真面目に頑張っていても、仕事で何に重きを置いているかも人それぞれ。

何を着ても「お似合いですよ」と同じ笑顔で言う人もいれば、正直に「なんか違いますね」と言う人もいる。
サイズ展開があるにも関わらず、適当に「ワンサイズです」と調べずに言っちゃう人もいる。

いい店員さんと巡り会えるかが、いい買い物ができるかにも関わってくると思います。

「売れる販売員」と「ダメ販売員」の習慣 (アスカビジネス)

 

趣味が合うとか、ノリが合うとか、そういうことも含めて。

人によって「いい店員」の基準って違うと思います。
話が合う人がいい店員なのか、融通を利かせてくれるのがいい店員なのか。
褒めて良い気分にさせてくれる人が良い店員なのか、正直な人が良い店員なのか。
知識量が豊富なのが良い店員?高いポストに付く偉い人こそが良い店員?

本当に、様々です。
客と店員の相性って、店員的には基本的にあってはならないことだと思うんですけど、どうしてもあると思います。

 

買い物

 

店員も人間ですから、楽しく接客したいし、楽しんで良い買い物をしてもらいたいと思っている人がほとんど。
自分のことを覚えて「こんにちは!」と会いに来てくれると、とても嬉しいもの。

自分にとって、よい店員に出会えるといいですね!
あ、これを読んでいる店員さんは、一人でも多くのお客様のよい店員さんになれると良いですね。

 

思ったより、店員さんはお客様のことを考えていると思います。

参考になれば、幸いです!

 

*画像は全て著作権フリーです(提供:足成さん

2 Comments

  1. 埼玉の黒豹

    いつも参考にさせてもらっています。

    「最後の一点」という文句は私の場合、特に気にしていません。
    「ふーん」って感じで聞き流していますw

    欲しければ買うし、迷った場合は買わないで時間を置くようにしています。

    • いつもありがとうございます!

      やっぱり気にされない方の方が多いんですかねー。
      私はどれを買うか複数で迷っていて本当に決め手がない場合、在庫数で決めちゃったりします。
      後で買えない方にしておこうってところです。

      迷ったら買わないのが一番なんですけど、なかなか…苦笑

Comment

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)