怖くない!ブランドの受注会ざっくり解説

初めての受注会にドキドキ

暖かくなってきたというのに。
いま、2015-16秋冬シーズンものの受注会・予約会の時期でもあります!

デザイナーズブランドの直営店やセレクトショップにて開かれる、受注会や予約会。
担当からお誘いを受けている人も、いるのではないでしょうか。
そんな場に初めて足を運ぶ際には、色々と不安な点もあるかと思います。

今日は、受注会(予約会)について!

私はアパレル企業に勤めていた際、販売員として受注会を経験をしました。
客として、何ブランドかの受注会に足を運んだこともあります。

その両方の経験から、わかることをお伝えできればなと思います!

表参道ヒルズ

【基本】受注会・予約会とはなんぞや

店舗にて、主に顧客に向けて行うイベントです。
来季商品のサンプル品が店舗に並んでおり、試着も可能です。
気に入ったものがあれば、受注(予約)が可能というイベントです。

利点としては、いち早く来季のサンプル品が見られること。
予約することで、欲しいものが確実に入手ができること、でしょうか。
お店によっては、受注限定品があったり、受注で割引があったり、ノベルティが貰えたりもします。

下は、MIDWEST名古屋店における、アンリアレイジの受注会の様子の写真。

http://fashioncore-midwest.com/nagoya_men/2013/anrealage_2013aw/

http://fashioncore-midwest.com/nagoya_men/2013/anrealage_2013aw/

どんな状況なの?怖い?

大体は、通常営業しているお店の一角にサンプルを展示し紹介する…そんな感じです。
大体は奥のスペースや、広いお店ならば2階や別室などを使うことが多いです。
…受注会の案内をしていないお客様に混乱を招かないためと、顧客をじっくり案内するため、というのが主な理由でしょうか。

受注会のオープン度によって、恐怖感や圧迫感は異なってきますが…
blogなどで大っぴらに開催を告知しているような場合は、かなりオープンなイベントでは。
誰でもウェルカム状態なので、そんなに身構えなくても良いと思います。

もし怖いなら、あえて人が多そうな曜日・時間を狙うのもオススメです。

下も、MIDWEST名古屋店でのアンリアレイジの受注会。
これくらい混雑していれば、気軽に見られますね。

http://fashioncore-midwest.com/nagoya_men/2015/anrealage-2015aw-light-%E5%8F%97%E6%B3%A8%E4%BC%9A%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E2%98%86/

http://fashioncore-midwest.com/nagoya_men/2015/anrealage-2015aw-light-%E5%8F%97%E6%B3%A8%E4%BC%9A%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E2%98%86/

何か必ず予約しないといけない?

いいえ、予約しなくても大丈夫です。
ただ、担当店員から受注会に誘われて行く日時を約束した場合…ほぼマンツーマンでがっつり案内されるでしょう。
そういった状況に弱い方は、「入荷したら連絡貰えますか?」という逃げの一句を覚えておくのをオススメします。

来季の商品が全部くるの?

いいえ、一部のみです。あと、製品ではなくサンプル品です。
店舗によって揃うサンプル品が違ったりします。
だから、A店とB店の受注会では見られるものが違う、なんて状況も起こります。

3色展開予定でも、1色しかサンプルが届かないことはよくあります。
あくまでサンプル品なので、製品になる際にデザインの変更があったりもしますよ。

キャンセルはできないの?

基本的に、キャンセルは不可と考えましょう。

ただ、例外もあります。
サンプルから製品になるにあたり、デザインの変更があった場合…「どうしますか?」と伺ってくれるブランドもあります。
結構な変更があっても問答無用で売りつける恐ろしい店もあるぞ!気をつけろ!

受注すれば、必ず手に入るの?

基本的には、手に入ります。
お店が、実際の入荷数より予約を多く取ってしまうなどという失態を犯さない限りは、入手可能です。
何らかの理由で生産(仕入れ)自体が中止になる場合も、あります。

予約金(前金)とか必要なの?

ブランドやお店によって違うようです。
キャンセル防止の為に、○割を事前に前金として支払う…なんて店もあるそうな。
大きな会社のブランドだと前金制度はもう無いと思いますが、地方のセレクトショップなんかだと今でもあるようです。

よ、予約しなくても大丈夫なんだな?

気に入るものがなければ、予約しなくても大丈夫です。
臆せず、行ってみてはどうでしょうか?と思います。

下は、MIDWEST名古屋店での「DISCOVERED」の受注会の様子。
MIDWESTのblogには、受注会写真が豊富です。

http://fashioncore-midwest.com/nagoya_men/2014/_n_14/

http://fashioncore-midwest.com/nagoya_men/2014/_n_14/

そりゃ、店側としては沢山受注が欲しいよ、仕事だからね!

受注会を開催する以上、受注目標金額もあるでしょう。
受注会に何人の顧客が呼べたかを上に報告しなければいけないブランドやショップもあると思います。

私が販売員だったとき、正直受注会が一番嫌でした。
割と数字にシビアな会社だったので、連日「現在のアポ数」を報告しなければならず(あー本社爆発しねーかな)とか思ってました。
…そんな私からすれば、受注会に来てくれただけで非常にありがたいお客様でした。ほんと。
だからこそ、誘われたのなら行ってあげたら…?と思うのであります。

 

主に働いていた側からの受注会・予約会の話、過去に書いていました。

参考記事:予約会は何のためにあるのか

 

もし、受注せずに帰りにくいなあ…という心境になったら。
「色違いも気になるので、入荷したら連絡貰えませんか?」を使えばいいですから。
連絡するきっかけが得られただけでもラッキー!と、店員は思うはずですよ。

入荷連絡のみの方も、決して少なくないはずですから…大丈夫!
今の時期にアウターとかブーツが見られて、きっと面白いですよ。

参考になれば、幸いです!

2 Comments

  1. WD

    受注会、一度行ってみたいです。
    某ブランドの、新宿伊勢丹のお店で、「よかったら」と誘われました。6月(だったと思います)にあるらしいのですが…少し遅い?
    日時とか、郵便で知らせてくれるそうです(メールの方が良かったのですが、お店のアドレスが無いか何かで、郵便になってしまいました)。

    新宿伊勢丹のコーナーにあるようなお店の場合、普段のお店のスペースで出来るものでしょうか(広さ的に)。どこか別室でやるのなら、ちょっと緊張しそうですね。

    そのブランドでは以前、気になっていた服が予約分で無くなってしまって、実物を見られなかったことがあるので、都合がつけば行ってみたいと考えています。
    入手出来る確率が高まれば、その分予算の心配は増すのですが(苦笑)。

    • インポートだと、サンプル届くのが遅いから6月くらいだったりしますよ。
      伊勢丹の場合、受注は基本的には通常の売り場でではないでしょうか?
      売り場が狭い場合、サンプルは顧客が来たら出す感じになるかもしれません。
      絵型(写真)だけで受注会は開かないと思うので…。

      メールは、おそらく百貨店側から禁止されているのだと思います 笑
      厳しい百貨店は、送る手紙の内容すら全部チェックされたりするので、大変なんですよ…。メール楽なんですけどね。

Comment

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)