個人的には、2013年春の本命アウター
まず、チェスターコートについて簡単に解説しますね
本来の小難しい意味はwikipedia先生に聞いて貰うとして…
ざっくり、こんな感じに思ってもらえりゃいいです
・正式名称「チェスターフィールドコート」
・ロングテーラードジャケット的なアウター
・丈は膝上くらい
・ウエストが絞られたシルエット
チェスターコートの解釈が広がりすぎて、
もはやこれくらいしか共通点がない気がしています
本来は、もっと型みたいなのがあるんですけどね
アイテムとしては、かなりモードな部類になります
(元々が、紳士用ドレスアウターなので…)
![]()
L.H.Pの2013-14秋冬物
着るだけで決まる、チェスターコート
チェスターコートの良いところは、
シルエット自体がきれいなので、着るだけで決まること
とりあえず、着とけば決まります、本当なんです
チェスターコートがモードだからといって、
中までモードすると、かなりドレッシーになりがちです
中はカジュアルでいいんです、どカジュアルで!
パーカー着てフード出してもいいし、ニット帽被ってもいい
足下はスニーカーでいいし、リュック背負ってもいい!
中をカジュアルにして、アウターでかっちりしめる、
これくらいのハズし加減が、街に出るには気軽でしょうし、
かえって、格好良いような気がします
見て学ぶ、チェスターコート
全部「チェスターコート」として販売している物の写真です
見ればわかる通り……チェスターコートって何なのさ!
見れば見る程わからなくなります
元々はアウターなので、カシミヤやウール素材でしたが、
今やポリエステル、リネン、綿など、素材は多岐に渡ります
春秋用となると、ポリエステル混だと軽い印象になりますね
値段やブランド、デザインが様々すぎて一概には言えませんが、
チェスターコートは、シルエットが凄くキレイだと思います
ウエストも適度に絞ってあるので、スッキリ見せてくれます
春に着ることを考えれば、首元がV字に開いているので、
それだけもスッキリ見えます
首もとと足下を見せるだけで、かなり春夏感が出せますからね
どカジュアルなファッションに羽織るだけで、おしゃれ感が出る
なによりこれが、私がチェスターを推すポイントです
チェスターコートは丈が長いので、パンツは細身が合いやすい
お尻や腿周りが隠れるので、ぽっちゃりさんも安心
![]()
SCYEのチェスターコート、これいい
VICTIMのチェスターコート、上品!
シャツに細身のパンツに、チェスターコート
これだけで格好良く決まりやすいので、おすすめです
個人的には、トレンチより使いやすいと思いますけどねー
GUやユニクロ、ユナイテッドアローズやSHIPSのオリジナル等
手に取りやすいブランドでも豊富に作られております
是非、春コートの候補のひとつに!
アローズには案外とお手頃傘がある
◆個人的 買い物日記◆
近所に、靴を修理に出しに行きました
クリスチャンポーのトカゲ革のパンプス
裏を貼らずに1回履いちゃって、裏の木が少し削れてた
おとなしそうな若い男性の店員さんだったんですが、
靴を見て「珍しい革ですね」ってつぶやいて、裏見たら、
値段のシールが貼りっぱだし、ブランドもわかるしで……
「これは緊張しますね」とボソッと……
あした、取りに行くよ、お兄さん

小泉海斗
こんばんは(^^)
SSでもチェスターコートって着るんですね!
なんか野暮ったくなるイメージがあったんで、避けてました笑
モルガムオムのチェスターみました店頭で!価格は3万弱くらいだったと記憶してます。
モルガンとキャサリンハムネットが大賀っていう株式会社なんですけど、そこの展示会に呼んで頂いて昨年末に行きましたよ~。
SSは正直、あんまりでした。残念。
ちゃん(管理人)
こんにちはー!
本来はガチアウターなんだし、AWにしか存在しない筈なんですけどね
ポリ混やリネンなどの軽い素材で仕上げた、
春用チェスターコートとした物が、多く出回っておりますよ
ほとんど、厳密にはチェスターじゃないんですけどねえ……
本来の形だと、野暮ったくなりがちですよね笑
私も本来の形だったら、うまく着られないです
展示会呼んでもらってイマイチだと、なんか逆に悪いですよね
(うわあイマイチ…)っていう心の声を押し殺す……笑